2025年五月レッスンご案内(写真あり)
2025/03/31
レッスン情報に令和七年五月レッスンの開催ご案内を掲載いたしました。
HPからのお申込みは4月10日~となります。公式ラインからは受付中です。
①和三盆食べ比べ
阿波と讃岐の和三盆を使って和三盆ロールを作ります。ちょっぴりお干菓子も作ります。
和三盆糖の製造工程、製法などの違いにより、それぞれ色、風味が異なる和三盆の違いを楽しみます❣
②唐衣(たたみ外郎)
「唐衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる 旅をしぞ思ふ」
在原業平の和歌ですね。折り句として有名ですが五七五七七の最初の文字を並べると
「かきつはた」になるという特徴があります。
杜若の季節のお菓子になります。意匠も唐衣に由来する美味しく美しいお菓子です

③若鮎
どら焼きのように皮を焼いて、求肥を包み鮎を模して作ります。
仕上げは可愛い若鮎になるように焼き印を押しますよ
鮎釣り解禁も近い季節にお菓子の鮎で大漁祈願!
?

HPからのお申込みは4月10日~となります。公式ラインからは受付中です。
①和三盆食べ比べ
阿波と讃岐の和三盆を使って和三盆ロールを作ります。ちょっぴりお干菓子も作ります。
和三盆糖の製造工程、製法などの違いにより、それぞれ色、風味が異なる和三盆の違いを楽しみます❣


②唐衣(たたみ外郎)
「唐衣 きつつなれにし つましあれば はるばるきぬる 旅をしぞ思ふ」
在原業平の和歌ですね。折り句として有名ですが五七五七七の最初の文字を並べると
「かきつはた」になるという特徴があります。
杜若の季節のお菓子になります。意匠も唐衣に由来する美味しく美しいお菓子です


③若鮎
どら焼きのように皮を焼いて、求肥を包み鮎を模して作ります。
仕上げは可愛い若鮎になるように焼き印を押しますよ

鮎釣り解禁も近い季節にお菓子の鮎で大漁祈願!

